社長BLOG
本記事はOnsen UI Advent Calendar 2016のエントリーです。Onsen UIが生まれたきっかけについて、簡単に紹介したいと思います。
Hi there. Today I want to introduce one of my new digital gadget, Leap Motion. Maybe many of the gadget-lovers already know, Leap Motion is a small stick-size device that captures your hands motion and send it to the host computer. This ar…
興味深いブログ記事が海外で掲載されていました。拙訳で恐縮ですが紹介したいと思います。 内容はPhoneGapアプリを高速化するための手法の解説で、具体的な事例とともに、いくつかのテクニックの紹介が行われています。少し長い記述になりますが、是非PhoneG…
最近たびたび登場する田中です。本日はMonacaが持つインスペクター機能を紹介したいと思います。
田中です。PhoneGapブログにて、近日リリースされるiOS版PhoneGap 2.3.0の機能ハイライトが紹介されていたので紹介したいと思います。
こんにちは、たびたびの田中です。 昨日のブログ記事にも記述しましたが、先週一週間、アシアル社員のシリコンバレー研修を行っていました。 シリコンバレー研修は、毎年、希望者に対して実施しているもので、今年は人数が多いため2班に分けることになりまし…
お久しぶりです、田中です。 5月はGW明けから昨日まで、中国に行ったりサンフランシスコに行ったり、激しく動き回っておりました。おかげで素晴らしい出会いがあったり、新しい知見を得ることができたり、非常に充実した1ヶ月を過ごすことができました。 そ…
お久しぶりの田中です。最近、ずっと大型案件に携わっていた関係で、あまりブログ等でのアウトプットができていませんでした。これからはドンドン書いていきますので、どうぞよろしくお願いします。本日はGNU screenと同様の機能を持つtmuxを紹介します。
最近アシアルのファイルサーバーに大規模障害が発生し、改めてリカバリ工数の必要性について考えさせられました。今回の主原因がRAIDアレーがデグレードするようなHDDの物理故障であったため復旧まで時間がかかりましたが、これがきっかけとなりサーバー同士…
お久しぶりです、田中@LAです。現在、マイクロソフトが開催中のBuild Windowsカンファレンスに参加しています。 Windowsタブレットが登場する近い将来、そのWindows 8が提供するタッチ操作を中心とした新しいUI(Metro UI)に非常に興味があったため、今回B…
田中です。 この1ヶ月にわたってお送りしてきたシリコンバレー研修の読み物ですが、今回が最後となります。次の研修は来年、どんな刺激を得られるのか楽しみです。
お久しぶりです!田中です。 今回は自分が関わっている件というのもあり、mod_proxy_balancerでワーカーから特定のレスポンスコードが帰ってきた際、バランサーからワーカーを外す方法を紹介します。
田中です。アシアルブログではご無沙汰です。
先日、遅い夏休みを頂きつつ、アメリカに旅行にいきました。ワシントンDC~フロリダ、ロサンゼルスと縦横無尽に飛び回ったのですが、巷でいわれている景気減速感は少しですが伝わってきました。特に、フロリダの観光地や別荘地に活気がない(フロリダはオン…
最近、引きこもりがちな毎日を過ごしています。そういえばMassieさん最近見ないな、と思っている読者の方々、本当に申し訳ありません。元気に会社に行っていますが、ずっとこもって仕事に熱中しています。
2004年の春に購入して以来、ずっと使い続けてきたLet's Note CF-R3。最近CPUの遅さを体感するようになってきたので、この機会に新しいものを購入しました。
以前のアシアルブログのエントリで、netshのnat機能が使えないという話がありました。このときはWindows XPユーザーだったのでスルーしていたのですが、自分もVistaマシンに乗り換えて同じ状況に。そこで、自分は別の方法を試しています。
田中です。社長ブログにしては、余りにも趣味ネタですいません。 社内会議でOKをいただいたので、これからは社長ブログにて一杯の技術ネタを披露していこうと思います(謎)。 さて、今回は私の愛機となったX02HTをより使いやすくするためのTipsをまとめてみ…
田中です。 4名ほど休みをとっていた夏休みが終わり、また会社が賑やかになりました。3名程だった頃に比べ、1人あたりの賑やかさは少なくなってきた気もします。 今回は社員の出身地を紹介するという記事です。つまらない内容ですが、今後の弊社社員との…
こんにちは、田中です。 既にメンバーのブログにもある通り、昨日までの1週間、シリコンバレー旅行に行ってました。 今回でアシアルの今年入社組を除く全員がシリコンバレーを肌で感じ、改めて違いを考え合うことができました。自分も大きな収穫を得て日本…
田中です。 社長ブログでの書き込みは久しぶりですが、今後はこちらのセクションに力を入れていきたいと思います。 さて先日シリコンバレーにてTiEconというカンファレンスがあり、参加して参りました。
田中です。 今にぎわっているLingr上に、アシアルルームを作りました。 " target="_blank">http://www.lingr.com/room/jAzKNZffgC5から、アクセスしてください。どんな事でもお気軽に書き込んでください。
お久しぶりの田中です。 昨日、少しばかりのご縁を頂き、パソナテックさん主催のセミナーにて講演(パネルディスカッション)をさせていただきました。 パソナテック社長の森本様からは、非常に応えやすい質問を頂けたので、私としては非常に助かりました。…
お久しぶりです、田中です。 本日、HTML2PDF.BIZというサービスをリリースいたしました。これは、WebサイトのURLやHTMLページを渡すと、それをPDF化して返してくれるという、所謂Webサービスです。 嬉しいことに、多くのサイトに掲載して頂き(特にGIGAZINE…
田中です。 今年もできる限り更新続けていきます。 他の人々もお願いしますね。>社員のみなさま さて、個人的にも、会社的にも、玄箱をかなり使っています。 どういう部分で使っているかと言うと・・・ ・ふつうのサーバー 特に壊れても良い、スペック不要…
遅まきながら、今年もよろしくお願いします! 元旦は高校時代の友達と田舎の居酒屋でだべった後、みんなで初詣。 この風習は、高校の時代からずっと続いています。 今年も参加者10名ほど。こういう機会じゃないと、一同に再会することができません。 この…
親しくして頂いている、先輩企業DINOの高原さんによる投稿「ソフトウェア開発会社を作ろうという小資本理系学生向けのメモ」を読みました。はてブですごいヒットを集めていて、ただただ尊敬するばかりです。 そこにあった記述は、同じく技術者上がりで何も経…
ハッピークリスマス!! 一昨日の会社忘年会は、過去最多の参加人数!残念ながら参加できなかったのはドク論で忙しい井川さんだけと、大いに盛り上がりました♪ オールの2次会ではVIP STARを歌い上げた小川君に感動。アカペラで歌いきるのはスゴい。プログラ…
田中です アシアル創業時代からの事業でもある、PHPプロ!マガジンのVol.2を、無事発刊することができました。 PHPプロ!マガジン2007年冬号今回は、フレームワーク特集という事で、アシアル至上初の執筆者依頼をしています。いや、これまでも小山さんな…
今年は12/28~1/9までお休みさせていただきます。この間、メールサポートや電話などが不通になると思いますので、ご了承いただければと思います。 ちなみに、1/9に会社の引越しを行う予定です。もし手伝ってもいいよ!とおっしゃって頂ける方がいらっしゃい…