その他

Monacaフレームワークが最新のPhoneGap/Cordovaに対応します

PhoneGap/Cordova 3.5対応

現在のMonacaはPhoneGap/Cordova (以下 Cordova) バージョン2.9をフレームワークとして使用していますが、いよいよ次回のアップデートで、最新版であるバージョン3.5に対応する予定です。(スケジュールは7月末頃を予定しております)そのメリットと留意して頂きたい点について、ご説明いたします。

これまでのMonacaはCordova 2.9ベースであったため、脆弱性やAppStoreでのアプリ審査上の不安要素となっていましたが、今回Cordova 3.5に対応することにより、最新機種でのパフォーマンスが期待出来るとともに、セキュリティ的にもより安心して使えるようになります。さらに、使用しないプラグインが組み込まれなくなりますので、これまでよりもビルドされたファイルサイズが小さくなります。

また、Cordovaプラグインの互換性も大幅に向上します。Cordova 3.5で利用出来るプラグインは、ほぼそのまま導入することが可能です。さらに、カスタムデバッガーにプラグインを組み込むことが可能になりますので、プラグインを導入したアプリの開発もやりやすくなります。

具体的なSDKの差異としては、これまでは、AndroidではSDK-17でのビルド、iOSではarmv7, armv7sまでの対応でしたが、今回のアップデートにより、Androidでは最新のSDK-19でビルドがされるようになり、また、iOSでは最新のarm64に対応出来るようになります。

アップデートに伴う主な機能変更一覧

変更点変更内容
プロジェクトプロジェクトはCordova2.9版とCordova3.5版の2種類に分けられます。
新規作成出来るプロジェクトは、Cordova 3.5版のみとなります。
Cordova 2.9プロジェクトのCordova 3.5へのアップグレード機能を用意いたしますが、
プロジェクトのダウングレード機能はございません。
デバッガー配布※デバッガーは2.9版と3.5版の2種類に分かれます。また、3.5版はアプリ実行を高速化した「ハイパフォーマンス版」も提供いたします
iOS: AppStore版デバッガ(Cordova 3.5)、カスタムデバッガー(Cordova 2.9, 3.5)
Android: Google Playストア版デバッガー(Cordova 3.5)、Google Playストア版ハイパフォーマンスデバッガー(Cordova 3.5)、カスタムデバッガー(Cordova 2.9, 3.5)
ネイティブUIコンポーネント Cordova 3.5プロジェクトでは、ネイティブUIコンポーネントは使用不可。
Cordova 2.9プロジェクトでは、互換性のため継続。
Cordova 3.5で廃止されるメソッド・プラグイン対象メソッド・プラグイン代替手段
monaca.pushPage(), monaca.popPage(), monaca.home(), monaca.load(), monaca.clearPageStack(), monaca.queryParams Onsen UIの場合はons.navigatorで対応
monaca.updateUIStyle()スタイルシートで設定
monaca.showSpinner(), monaca.hideSpinner(), monaca.updateSpinner()なし
monaca.splashScreen.hide()CordovaのSplashScreen機能を利用
monaca.invokeBrowser(), ChildBrowser InAppBrowserを利用

最も重要な変更点として、Moancaの独自機能であったネイティブUIコンポーネントの開発が終了し、新規プロジェクトでは利用出来なくなります。今後は、Onsen UI等のHTML5ベースのUIフレームワークをご利用ください。

なお、これまでに作成したネイティブUIコンポーネントを利用したプロジェクトについては、引き続きMonaca上で開発/テストを行うことが可能です。ただし、これらのプロジェクトはCordova 2.9環境での利用となるため、Cordova 3.5の新機能は利用出来ませんので、ご注意ください。

今後の流れ

アップデートは7月末を予定しておりますが、具体的な日程が決まりましたら、Webサイト、ブログ、そしてお知らせメールにてご連絡させていただきます。

今後ともMonacaをよろしくお願いいたします。

追記

アップデートが7月31日で確定しました。
お知らせメールをご確認下さい.

author img for asial

asial

前の記事へ

次の記事へ

一覧へ戻る
PAGE TOP