2007年11月5日
symfonyの携帯開発プラグイン作成
みなさん、こんばんは。
笹亀です。
最近、寒い日が続くことが多く布団から出るのが嫌になる季節になりました。
夏の暑いのと冬の寒いのは苦手です。はやくも春が恋しくなってきました^^;
symfonyでは、携帯のWebを開発するにはまだまだ足らないことや不便なことがたくさんあります。そんな風に思う中、無いのであらば試しに作ってみよう精神で作成してみました。今回は、第一弾でお試しということでsymfonyを使ったViewのプラグインを作成してみました。
プラグインの名前は「sfMobileViewPlugin」という名前にしました。(それっぽい名前で)
通常のViewでは、1枚のテンプレートですべて表現しないといけませんが、今回はViewプラグインとして、1枚のテンプレートで携帯ごとに分けて表示したい場合などを想定しました。
携帯キャリアごとに実行するタグ(i,e,s/i,e,s)を作成し、キャリアごとに実行するViewファイルを作成するようにしました。
ベースはsymfonyのSmartyプラグインを参考にして作成しております。
作る方法などに慣れていないので、お恥ずかしいですが、
以下がスクリプトになります。
<?php
class sfMobileView extends