その他

デザインの見積もりをお願いするときに気をつけること

こんにちは、デザインはさっぱりな高橋です。

さて、皆さんはウェブサイトのデザインの見積もりを社外へお願いしたことはありますか?
私は、これまで社内にデザイナーさんがいたり、他の人が担当されていたりで、実際に自分で行うことはありませんでした。最近初めてそういった機会があり、見積もりをお願いしたところ、最初からお伝えしておけば良いことが漏れていたりで、何度かやり取りをすることになり、担当の方のお手を煩わせてしまいました。

その反省から、次回はもっとスムーズに行えるよう、備忘録としてまとめておくことにします。

とはいっても、どれもこれも当たり前のことで特筆すべきことは何もなく、相手もプロですから足りない情報は引き出してくださるのですが、最低限ここに書いたことをメールに初めから記載しておくことで、スムーズに話が進み、お互いに時間を無駄にすることなくハッピーになれるかと思われます。

それでは、例としまして、ケータイサービスのデザインの見積もりをお願いする場合を想定してみます。デザインをお願いするものは、次の三つです。

・サイトロゴ
・PC向けページデザイン(1ページ)
・携帯向けページデザイン(50ページ/3キャリア対応)

以下、そのときに伝えておいたほうがいい/気をつけたほうがいいと思われることです。

■全般

1. 期日

いつまでに見積もりが必要かの提出期日。急ぎの場合は、概算で構わない旨も。
また、サイトの公開予定日から割り出されるデザインの納期も一緒にお伝えてしておくといいと思います。

2. 依頼内容

当然ですが、デザインを依頼したいものが何か(ロゴ、PCトップページ、携帯ページなど)を伝えます。
また、システム開発も請け負っているデザイン会社にお願いする場合は、デザインのみなのか、システムも含むのかも伝えます。

他、次のようなこともお伝えしておくといいと思います。

・アイコンやボタンなどのパーツも含むのか
・フラッシュの有無
・イラストの有無
・文章などの素材はこちらから提供するのか、考えてもらうのか
・コピーライターの文章は必要か

3. サイトの情報

どういったサイトなのかの概略を、伝えて構わない範囲で説明します。対象としているユーザーの世代・性別・嗜好などもあわせて伝えます。

4. 予算

予算がガチガチに決まっているとか、それほど多くの金額を割けない場合などは、正直にお伝えしたほうがいいと思います。そうすれば、限られた予算内でできる最善の提案をしていただけるかと思われます。

5. 優先順位

作業の優先順位も伝えます。

 例: ロゴ > モバイルTOP > モバイル他ページ用パーツ > PCページ

あと、納期・品質・コストの優先順位も伝えておくと、金額の配分を柔軟に変えて対応していただけるかと思われます。

■ロゴについて

納品してもらう際の画像形式を伝えます。AIなどのドロー画像がいいのか、JPEGやPNGなどのビットマップ画像でいいのか。

また、1案毎に別費用となる場合もあるので、複数案から採用したい場合は「2案提案・1案採用」などのように、その旨伝えたほうがいいです。

他にも、ロゴの使用用途によっては金額が変わるところもあるようですので、サイト・広告・バナー・印刷媒体など、使用用途もあわせてお伝えしておくといいと思います。

■PC向けページデザインについて

納品物はパーツの切り出しおよびコーディングまで行うのか、それとも一枚絵(PSDなど)で構わないのかといったことを伝えます。
また、コーディングまでお願いする場合は、レイアウトはCSSかテーブルか、対応ブラウザは何になるのかといったこともお伝えします。

■携帯向けページデザインについて

1. 分量

全てのページをデザインおよびコーディングするのか、トップページのみコーディングをお願いし、他ページはパーツのみで良いのかなど、実際の作業量をお伝えします。

2. キャリアと対応機種

・対応するキャリアはどこか
・複数キャリアの場合、キャリア別にページを作成するのか、共通なのか
・どこまでの世代の機種対応か
・絵文字や画像はどうするのか
・スタイルシートは使用できるのか
・動作確認はどこまで必要か、社員の所持端末とPC上のエミュレータのみで構わないのか

3. 参考サイト

どの程度のものを期待しているのか、参考となるモバイルサイトやサンプルがあればお伝えします。

■その他

1. 費用

デザイン会社にお願いする場合、構成やディレクション費など、実際の納品物以外の費用が必要になることが多いので、予算を組む場合はそういった費用も含める必要があります。

ちなみに、私は今回初めて知りました。(^^;

2. 実績

これまで携わったサイトのURLを教えていただけるようお願いしてみるといいです。サイトに載っていないものや、今回依頼するものに近いものを教えていただけたりすることもあるかと思います。
そうすれば、どういったデザインやコーディングをするところなのか判断ができます。

以上、見積もりをお願いするときは、もっとこんなことも先に言ってもらえると助かるよーっといったことがありましたら、ぜひぜひお教えくださいませ。

そして最後に、今回お見積もりをお願いいたしました際、快く対応してくださいましたデザイン会社のご担当さま、そして知人の○○ご夫妻に、この場を借りまして御礼申し上げます。m(_ _)m

author img for asial

asial

前の記事へ

次の記事へ

一覧へ戻る
PAGE TOP